Qウォレット、Qクライアント、Qサーバー
Qウォレットは、QサーバーやQクライアントのような中間レイヤーを通じて、スケーラビリティと経済的実現可能性に焦点を当てて、100万人のユーザーをオンボードすることを目指しています。
Qsilver、2024年3月13日
導入
Qウォレットは、Qubicユーザーのための使いやすい入門ウォレットとしてゼロから設計されています。主な目標は、Qubicネットワークが直接取り扱えないほどの100万人のユーザーをオンボードすることです。これを実現するためには、QサーバーやQクライアントのような中間レイヤーが必要です。本記事では、100万人のユーザーを持つQウォレットを実現するためのさまざまな課題と解決策について説明します。
Qウォレットの基礎
Qウォレットは、私のCベースのqubic-cliのポートから派生した低レベルのQubic暗号コードのWebAssembly (wasm) ポートに基づいています。すべてのシード管理とトランザクション作成はwasm内で処理され、UIがwasmモジュールとインターフェースを組んで使いやすさを提供します。上級ユーザーはCLIモードでQウォレットを使用できますが、これはユーザーの1%未満にしか適していません。
初期機能
Qウォレットの初版は、シードの生成やQUの受け取り/送信などの基本的な機能をサポートします。将来の更新では、特にQウォレット内でのQX取引において、より多くのスマートコントラクト (SC) がアクティブになるにつれて、さらに多くの機能が追加される予定です。
シード管理
ユーザーが最初に行うべきステップは、シードを作成することです。Qウォレットは、標準の55文字のQubicシードと暗号標準の24ワードシードの両方をサポートします。ユーザーが常に資金にアクセスできるようにするために、Qウォレットは初回アカウント作成時にシードバックアップの証明を要求します。シードは決して保存されず、使用後すぐにRAMから消去され、漏洩を防ぎます。
ハッシュ化されたシードファイルが存在する場合は、アカウントにログインするためにパスワードが必要です。シードファイルが失われた場合は、バックアップを使用して再作成できます。上級ユーザーはシードにリンクされた複数のアドレスを管理できますが、ほとんどのユーザーにはシンプルな単一アドレスの体験を提供することが目標です。
クロスプラットフォーム互換性
wasmとJavaScriptベースであるため、Qウォレットはすべてのデスクトップとモバイルプラットフォームで動作することが期待されていますが、モバイルの互換性はまだ確認中です。Qウォレットは、Qサーバーと同じサーバーで動作する小さなモジュールであるQクライアントに接続するWebSocketsを介してネットワーク情報を取得します。Qサーバーは、持続的な接続を使用してQubicネットワークに接続し、パフォーマンスを大幅に向上させます。
スケーラビリティ
各Qサーバーは、接続された各Qウォレットと共にWebSocketsから生成された多くのQクライアントを処理できます。1つのサーバーが処理できるQウォレットの実際の数はまだ不明ですが、数万と推定されています。したがって、数十、あるいは数百のQサーバーノードが必要になる可能性があります。
Qサーバーは、QUTIL SC 25支払いコールを使用して20ティックで15,625件の支払いを処理したsendmanyプロジェクトから進化しました。現在、100万のアドレスを監視できますが、監視可能なアクティブアドレスの制限はまだ不明です。
経済性
経済的に100万人のユーザーをサポートするために、Qウォレットは基本的なウォレットとして無料で提供されるべきです。しかし、リアルタイムでウォレットを監視するためには、常にアクティビティが必要です。更新頻度を減らすことで、サーバーがサポートできるユーザー数を大幅に増やすことができます。たとえば、1分の更新頻度は、ティックごとの更新頻度よりも10倍多くのユーザーをサポートできる可能性があります。
ティックごとの更新や完全なアーカイブアクセスなどのプレミアムサービスは、名目上の料金で提供される可能性があり、QUあたり約10ティック(1日あたり約1セント)です。これらの初期収入は重要ですが、インフラストラクチャコストをカバーするには不十分であり、Qサーバーノードに報酬を与えるためのQx資産を通じた資本化が必要です。
資金調達と資産配分
Qx資産供給の一部は、100万人のユーザーを持つQウォレット/Qクライアント/Qサーバーのインフラストラクチャを資金提供するために初期寄付者に割り当てられます。100万QUを超える資金は、資産配分のために考慮されます。寄付者は即座に資産を受け取り、Qサーバーノードと流動性プールには時間をかけて資産が配分されます。
初期の資産配分は以下のようになる可能性があります:
- 寄付者に50%
- ノードに35%
- 流動性プールに10%
- 裁量的使用に5%
長期的な実行可能性
クラウドファンディングの目的は、100万人のユーザーを持つQウォレットのための自立したインフラストラクチャを確立することです。資産の価値は主な関心事ではありませんが、資金の使用は流動性プールと裁量的使用の間で分割され、50/50の比率で行われる可能性があります。
未解決の問題
モバイル互換性、Qサーバーごとのユーザー数、収益生成、詳細な資産と資金配分など、いくつかの問題は未解決のままです。しかし、技術的実現可能性を証明することが最も重要なハードルであり、Qウォレットのアルファリリースと共に資金調達が始まります。
QPOOLスマートコントラクト
重要なコンポーネントは、ノードオペレーターに低コストで資産を分配するために必要なQPOOL SCです。Qx資産移転のための現在の100万QUコストは、小さな増分額には実行可能性がありません。QPOOL SCが準備されるまで、資産を取引するために利用可能なのはQxのみです。
結論
Qウォレット、Qクライアント、Qサーバーの開発と実装は、100万ユーザーのQubicネットワークを実現するために重要です。技術的および経済的な課題に対処することにより、大規模なユーザーベースをサポートするためのスケーラブルで持続可能なインフラストラクチャを作成できます。
ご支援ありがとうございます。
Qsilver
最新の情報については、Valis Discordに参加し、Xでフォローし、私たちのブログをブックマークしてください。